masami takashima
20140529
頂き物に歓喜!
ものすごいタイミングでジョンマスのケアアイテムいただいたり、
私の好みを知っているかのごとくかわいいアクセサリーだったり、
美味しくて大好きなお菓子や、びっくりするくらい立派なお花が届いたり、
みなさまからの頂き物で生きています。
耳のボタンはmiu mauの梶原嬢の手作り。
さすが私の好みをわかっていらっしゃる。
頂き物に歓喜!
秋にむけて少しずつ少しずつ。
力を借りながら、不要なものは捨てながら、
できないことはできないと言える強さを持てる人になりたい。
M
20140513
古本と90's
最近は本ばかり読んでるので、そういえば、この数ヶ月出かける場所といえば本屋ばかり。新刊、古本問わず読んでいる。本屋はワンダーランド。なんて素敵な場所なのでしょう。頭の中をすっきりさせたい時は文字に依存。アイデアが浮ぶのは写真。これまでに何度か書いたことがあるけれどmiu mauの曲を作る時にはファッション誌から影響を受ける事も多い。コーディネート特集!とか、モテファッション特集!とか、そういう特集を組まないファッション誌を中心に読んでるんだけど、最近の90’s流行っぷりが凄い。ファッションも音楽も「90's」が戻ってきてる。でも、少し違和感を感じていて。。。。90年代がリアル10代だった私。私を育てた時代とも言える。確実にそういうテイストの面白さを知っているからこそ、「また同じ事繰り返すのかしら????」と戸惑い。とまどい。ああ、なんてあまのじゃくな私。やっぱり、やっぱり音楽もファッションもカルチャーも60'sが一番すき!
20140508
空を歩く。
私の住んでる高松市には高いビルが少ないので、空がとても広い。この数日天気もいいので空の青がすごく心地よい。先日立て続けに見たジャン・ポール・ベルモンド主演のドタバタ映画みたいに青くて青い空。スタントマン無しの熱演っぷりにベルモンドすげー!って思っていたら、つい昨日、東京では空中ファッションショーが行われたらしい。すっっっっごい。
http://www.fashion-press.net/news/10919
いつの間にか高いところが苦手になってしまった私。6階以上の所に住んだ事ないし、東京タワーにはのぼったけど、エレベーターはあまりの恐怖に目をつぶってたし、53階にある森美術館で開催されていたアンディーウォーホル展も結局のところ行けなかったし。スカイツリーはかなりハードル高い。でも、不思議な事に、飛行機から見る地上はまったく怖くない。そして、一度でいいので、スカイダイビングをやってみたい。きっと見える世界が変るんじゃないかなって期待してる。空を歩いてみたい。
新しい投稿
前の投稿
ホーム