フランスの情報が詰まってるあれこれ。
miu mauのレコーディングの時に福岡で受け取ったものだそう。
読めないけど、見てるだけでドキドキする。
紙質とか、大きさとかも色々で面白い。
ずっと準備を重ねてきたこともあって、
人生でもびっくりするくらいスムーズな進行だった今回のレコーディング。
とても良いものができたんじゃないかと自負しています。
毎回レコーディングを終えると
自分の長所と短所が浮き彫りになり、修行に近い状態になる。
今回はまた新しいことにも踏み込めたこともあって、
いい意味で色々とチャレンジできたと思う。
なにより、みわこちゃんとひろみちゃんの懐の広さにとても助けられたレコーディングでした。
あのふたりやっぱりすごいなー。
あのふたりやっぱりすごいなー。
今回お世話になったエンジニアの石橋さんは、
それでよかったのか?、ネルソングレート、coet cocoeh、miu mauと、
なんと私の音楽遍歴全てに於いて録音を手がけていただいたことがある方。
音楽性も歌い方もどんどん変わっているけれど、
なんだかとてもホームな現場でした。
「まるで音の映画」をコンセプトにしたcoet cocoehの1st(ピアノアルバム)は
全て石橋さんに録音とMIXをお願いしたもの。
1曲だけゲストミュージシャンをお招きしたのだけど、
ギターはFuzzPicksの千田智子ちゃん、
全て石橋さんに録音とMIXをお願いしたもの。
1曲だけゲストミュージシャンをお招きしたのだけど、
ギターはFuzzPicksの千田智子ちゃん、
そしてドラムは時津梨乃ちゃん(exロレッタセコハン)
というかわいこちゃんに囲まれたこの曲。
というかわいこちゃんに囲まれたこの曲。
もうすぐもうすぐ3月だしね。
レコーディングから帰宅して早々の体調不良からようやく回復の兆し。
絶食後のおかゆがこの上なく美味しかった。
これ究極のデトックスだな。
ご迷惑をおかけしてすみません!!!
M