ミウマウのギター、ひろみちゃんの百蚊のイベントに行ってきたのは昨日のこと。
お客さんもいっぱいで、DJチームの選曲もばりよくて、すっかり祭り気分。
百蚊はいつものよにかっこ良くて、さて、次はにせんねんもんだい。
音はこれまで聴いたことあったけど、ライブは初めて。
にせんねんもんだいが始まって最初の一音で、全部ぶっ飛んでしまいました。
次の日まで残る後味。
彼女たち、かなりドイツ音楽がお好きのようです。
頭良いなー。
いや、なんというか、音に無駄がない。それぞれを邪魔しない。この感じがすごい。
良いものをみたわ。
この後味、かなり刺激的。
20080512
20080510
COETさんからの贈り物
先日、とあるメールがきました。
エコバックを進化させたようなオリジナルブランドを展開しているCOETさんから、
名前が似ているからと、わざわざご挨拶メール。
4月より始められたそうです。
さっそく私もHPを拝見してみたの
http://coet.jp/
本当は捨てられるはずの布を使ってエコをテーマとしたものが中心でトートや、家の中で持ち運べる保存用のもの、ファンションの視点のもの、など、様々なコンセプトを各所に置いて作っていらっしゃるみたいで、素敵なものたちばかり。
そんな、COETさんのオリジナル作品が今日送られてきたのです。
HPの写真などを見て、私に似合いそうな色をチョイスしてくださって、しかも2点も!
とても不思議なご縁です。
私、トート大好きなの。大切に使います。
COETさんありがとうございます。
私の作品送りますね。
エコバックを進化させたようなオリジナルブランドを展開しているCOETさんから、
名前が似ているからと、わざわざご挨拶メール。
4月より始められたそうです。
さっそく私もHPを拝見してみたの
http://coet.jp/
本当は捨てられるはずの布を使ってエコをテーマとしたものが中心でトートや、家の中で持ち運べる保存用のもの、ファンションの視点のもの、など、様々なコンセプトを各所に置いて作っていらっしゃるみたいで、素敵なものたちばかり。
そんな、COETさんのオリジナル作品が今日送られてきたのです。
HPの写真などを見て、私に似合いそうな色をチョイスしてくださって、しかも2点も!
とても不思議なご縁です。
私、トート大好きなの。大切に使います。
COETさんありがとうございます。
私の作品送りますね。